飯野ビルディングのオープンスペース(つながり広場、さんかく広場)の営業支援・運営管理を受託

株式会社ホットスケープ

  • #施設コンサルティング
  • #コミュニティ企画・サポート
  • #スペース活用
  • #業界活性化
  • #イベント施設運営・管理
  • #イベント関連コンサルティング
  • #イベントプロデュース

INTRODUCTION

ホットスケープは、イベント制作とカンファレンス施設運営の経験を活かして、公開空地(パブリックスペース)の有効活用をサポートしています。
公開空地でのイベント実施やスペース貸出を計画されているデベロッパー様向けに、事業化から運営・管理までをトータルで支援するサービスをご提供しています。

CASE

「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」により、公開空地でのイベントの活用が注目されています。
MICEにおけるユニークベニューへの拡がりも期待しています。

今回は飯野海運株式会社が所有する飯野ビルディングの敷地内のオープンスペースをイベント開催の場に提供するための事業コンサルティングを担当し、2025年10月1日より、これらのスペースの営業支援・運営管理を受託しました。


【イベントスペース概要】
つながり広場(地上1階、日比谷公園側) 約290 ㎡
つながり広場(地上1階、虎ノ門側)   約310 ㎡
さんかく広場(地下1階、共用通路内)  約80 ㎡

https://www.iino.co.jp/kaiun/service/estate/event_space.html

つながり広場

さんかく広場


POINT

  1. POINT 01

    「しゃれた街並みづくり」を、収益と賑わいに変える

    公開空地は、都市の景観を向上させるだけでなく、住民や来訪者にとって憩いの場となる重要なスペースです。ホットスケープは、この空間の潜在能力を最大限に引き出し、ビルオーナー様が抱える「どのように活用すれば良いかわからない」「管理の手間が増えそう」といった課題を解決します。 当社の強みは、条例の専門知識に基づいた適切なコンサルティングと、イベント企画・運営の実績です。例えば、これまでにも様々な商業施設やオフィスビルの公開空地を活用し、多くの案件をサポートさせてきました。

  2. POINT 02

    トータルサポートで実現する、公開空地の価値向上

    ホットスケープは、単なる企画・運営代行ではありません。 事業の立ち上げから収益化、そして持続可能な運営まで、一貫してサポートします。 1. 事業化計画の策定 市場調査からコンセプト立案、事業収支シミュレーションまで、公開空地のポテンシャルを最大限に活かした事業計画を策定します。 2. 運営・管理計画の立案 イベントの企画・誘致、広報活動、来場者管理、そして安全・衛生管理に至るまで、オーナー様の負担を最小限に抑えつつ、円滑な運営を実現します。 3. 公開空地のブランディング 公開空地が持つ独自の魅力を引き出し、ビルの顔となるような魅力的な空間づくりを提案します。 公開空地を、単なる「空きスペース」から、人々の記憶に残る「特別な場所」へと変えてみませんか?ホットスケープが、そのお手伝いをさせていただきます。

BACK TO LIST
  1. TOP
  2. 実績
  3. 飯野ビルディングのオープンスペース(つながり広場、さんかく広場)の営業支援・運営管理を受託

CONTACT

ご依頼やご相談はお気軽にお問い合わせください。

CONTACT US